注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

私は性格が良い

No.53 15/01/13 19:21
通行人44 ( ♀ )
あ+あ-

たぶん、あなたは昔から、色々な事を許容できた人なんだと思います。物事に対しても、嫌いなものとかは特になく、色々な人に興味を持つし、親しみを感じれる。嫌な仕事に対してもモチベーションを自力であげることができるし、縁の下の力持ちで役に立つこともできる。それは、世間では好ましいことと認識されてますが、裏を返せば、自分には個性が無いように感じられて、きっと寂しい思いもした経験があるのでは?自分では、その気はなくても八方美人をしているように感じられるし、何よりも自分の存在があやふやに感じてしまうのではないですか?八方美人に振る舞う以外、どう振る舞えばいいのか分からないし、根本的にあまり我が強い方ではないのです。

嫌いなものは、嫌い!好きなものは好き!怒ったり泣いたり、自然体でいられる人が羨ましい。天真爛漫な人が羨ましい。あんなに皆を振り回すことを例えしてしまっても、可愛がられ、愛されて、時には人に迷惑をかけているにも関わらず、仲間内では必要とされているような人達のことが、きっと羨ましく感じてるのでは?

自分は、極力迷惑かけず、世間でいう良い子な筈なのに、なぜ上手くいかないんだろう?腹黒い行いや想いすら抱かない人間なのに、なぜ?…って悩みなら、私も経験がありますし、共感できます。個性的で天真爛漫で、ハッキリした人のことをマネて、嫌いな事は嫌!と言うようにもしてきた。でも、やっぱり上手くいかなかった。そうではないですか?この掲示板でも、少し背伸びして、悪ぶって失敗しちゃってません?

あなたは、性格が良い子ではなく、その逆ですよ!って、指摘されて嬉しい。良い子ぶってるだけで、悪い子、嫌味な子、って言われて、ホッとしたり嬉しく感じるのは、そういう自分とは正反対の人への憧れがあるからではないですか?

私にも、そういう時期がありました。
あなたが精神的に何か問題があるのかどうかは、私は専門家ではないので分かりませんが、単純に、自分の好きな人達との壁を感じてしまったり、必要とされてないと感じてしまったら、誰だって辛いものがあります。

どんな人も、自分を作って、演じてしまうものです。家族に対して、恋人に対して、友達、仕事関係、みんなキャラクターを持ってます。あなたには、あなたの納得できる姿が早く見つかるといいですね。

53回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧