注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

発達障害と薬について

No.5 15/01/17 21:21
通行人5 ( 32 ♀ )
あ+あ-

うちの息子は情緒のコントロールができない、被害妄想、多動、話を聞こえてないなどなどでいろいろ試して、ストラテラです。
最初、主治医はすぐに薬をと感情が爆発するのを抑える薬を出しました。それからストラテラにしたのですが感情が悪い方になったのでしばらく中断。一年経ってからコンサータにしました。コンサータはすぐにききますが、ご飯が極端に食べない副作用がでたので徐々にストラテラに変えて今にいたります。
相談機関の人や親戚の人からは薬はあまりよくないのではと言われます。環境かえることやペアレントトレーニングも試しました。
あとは本人がどうしたいかを尊重しています。息子は周りの子から、からかいの対象になり、悪いときは怪我もします。大抵息子がよくない行動をして相手に暴力を受ける感じです。本人もちょっとはわかっていて悩んでいます。
薬を飲んでる今はだいぶ症状は落ちついて副作用もないです。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧