注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

3歳児検診受けてない

No.3 15/01/18 22:33
通行人3
あ+あ-

ちょっと違うケースになりますが、うちは下の子3歳1ヶ月で他県に引越ししました。
元いた自治体からはまだ3歳児検診の案内は来ていませんでしたので、受けないまま引越しです。
引っ越し先で児童手当や乳幼児の医療費無料のカードを発行してもらうため手続きした時に市役所の子供課に行きましたが3歳児検診のことなどは何も聞かれず、引っ越してから4ヶ月して、いきなり保健師さんがうちに訪ねてきて検診の案内をされました。
多分検診を受けていないということで虐待や育児放棄を疑われたんだと思います。

こんな事になる前に住民票がある自治体の役所、ご実家の自治体の役所に問い合わせて連絡してみた方がいいです。

うちは結局引っ越し先の自治体で3歳6ヶ月で3歳児検診受けました。
検診で痣などないことは確認してもらえたと思いますが、私の年齢が若いということもあり、育児放棄については疑われたままだったのか、「お引越しされてきたので、わからないことなどあると思います、いつでも連絡してください、こちらからもたまに連絡してもよろしいですか?」と言われました。

今は虐待、育児放棄など早期発見につとめてますので、色々面倒なことにならないうちに早めに自分から連絡してください。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧