注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

子供同士のトラブル

No.10 15/01/31 13:15
通行人10
あ+あ-

主さんは未成年じゃないんだから、旦那単独ではなく一緒に謝罪しに行かないと、謝罪とは言えませんよ。 暴言吐いたのは旦那じゃなく主さんなんだから、本当の謝罪ではないです。
主さんに苦情言ったのは、子供をちゃんと躾てくれ、よそんちの子供を傷付けるなよって主さんに対してだよ。
多少子供同士のいざこざは子供だからと見過ごせても、躾できてない子供を野放しにされては困るでしょ。
先生や相手のママさんに注意を受けても、主さんは何週間も悲劇のヒロインやっているのに忙しくて、我が子へ言い聞かせしてないのでは?相手の子に、痛くしてごめんねもしてないでしょ?
しつこくしない、つねっちゃ駄目だよってのも親が教えなきゃ
自分は暴言吐いても良いし謝らない態度だから、避けられて当然だと思う。
あと、先生にも謝罪しなよ。
預かって教育してくれる人に生意気な態度はよくない。
子供よりも主さんが問題だと思う。
謝罪する真摯さと、とにかく子供をちょっと躾ることですよ。

10回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧