注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

子供同士のトラブル

No.16 15/01/31 23:48
専業主婦さん16
あ+あ-

主さんの元々の不満と、子供が怪我をさせたことは全くの別問題ですからね。この際みたいな感じで自分の感情をぶつけて、向こうは子供も親も被害者ですよ。

子供同士の人間関係は親が温かく見守るのは基本ですが、怪我をさせてまで見守るのは明らかに可笑しいですよね。

怪我をさせたら自分の子を叱り、相手に謝罪は基本です。

相手には謝罪、怪我の心配、自分の子供をしっかり叱ること、それが基本であり、
貴女からそれが伝わってこなかったから、くどくど言われたんじゃないですか?

多分最初から謝罪の仕方が「なんで子供同士のトラブルで…」って態度が出ていたのではないかと想像します。

もし私の子供が被害者なら、自分の思い通りにならないからって手を出しちゃダメだとしっかり躾をして欲しいですね!

子供同士のことには口を出さないのではなく、ベタベタするのが苦手な子もいること、思い通りにいかなくても友達には優しくしなきゃいけないこと、我が子に教えるべきことはたくさんありますよね?

まだ幼いのですから、親は見守るだけでなく、きちんと教えなくてはいけないことがありますよ。

そして謝罪は旦那さんに行かせるって、それこそ不誠実ですね。奥さんが喧嘩ふっかけておいて、自分では謝らずに旦那さんに行かせる…もうそれでは気まずくて当然です。というか、どこを取っても自分で蒔いた種ですよね。

本気で今後の関係を考えるなら、自分の口で謝罪しましょう。体調がどうのとか、被害者は主さんではなくあいてです。主さんはそうなることを想像できたにも関わらず言い返したのですから、自業自得ですよ。

16回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧