注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

病院かえれますか?

No.1 15/02/01 05:20
経験者さん1
あ+あ-

変えたほうがいいです。

もう行かなければいいし、他の医者もよいとこは分かってくれます。
自分もなんども会わないと医者に傷つけられたりもしましたが、合うひとは必ずいます。
ただでさえ病院って億劫なのに負担ふやすのは逆効果です。

気軽にかえてみてください。
ネットや周りに通ってるかたがいたら話きいていったほうがいいです。

自分の経験では良いとこはロビーや受付から明るくて入りやすいですが、ダメだなとおもうとこは閉鎖的でロビーもうけつけも暗く重いです。
大抵ね医者はカルテだけみて患者みてません。薬だすだけ。
最悪説明文投げられたこともありました。


精神科より心療内科のほうがよいきがします。

最初
1回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧