注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

子供が発達障害と診断された

No.45 15/02/10 22:54
通行人21 ( 44 ♀ )
あ+あ-

41さんのレスにお答えします。
普通級在籍のまま通級に通うのは、「校内で勝手にやっている」だけであって、「支援級在籍児童が少ない時」だけ、校内職員の同意のもと、できるだけです。

例えば重い「情緒障害児童」が3人、支援級にいて「支援級担任は一人」という学校では、できないです。
比較的軽度の支援級在籍児童がたくさんいて、多くの授業を交流学級で対応可能である場合などに限り、(支援級在籍児童の保護者さんも、多くの授業を交流学級で学習することを望んだ場合)支援級担任に空き時間ができて、「通常学級児童の受け入れが可能」となるだけです。

一番困るのが
「隣のA小学校では通常学級在籍の児童が算数の通級指導を受けられる。うちの子もそうしてくれ。」
という、誤った要求です。

45回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧