注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

愛情不足

No.16 15/02/18 02:13
お礼

≫13

厳しいご指摘、ありがとうございます。
確かに、もう嫁いでいるのだから、実家に頼るのはおかしいですね。あなたが一人で出産に向かわれたこと、とても勇気があって尊敬します。
実は私の住んでいるところが離島で、どうしても船にのらなければならず、お産で海を渡る時、必ず付き添いがなければ、病院も船会社も責任負えませんというのが掟なんです。
それから、ここは九州、夫の実家は大阪で、夫の家族には物理的にお願いできなくて…
私は一人で行けるからと母にも言いましたが、また泣き狂ってそんなことがさせられるわけがないって。けど、ホントは自己犠牲したくない。だけどもし私を一人船にのせて、何かトラブルが起こったら世間体が悪い。そういったとこなんだろうと思います。
私も近くの病院でお産できたら、どんなにみんなに迷惑かけないで済むかと思います。しかし高齢初産であれこれ異常があるかもと言われ、海を渡らなければいけなくなりました。
不安もあります。無事に産めるのか。海が荒らして渡れなかったらどうしようとか…
母が、「きっと大丈夫よ」とでも言ってくれたら、他にどんな加勢をしてもらえなくても良いとすら思えます。
そんな言葉を求めることも、依存心強すぎのあまあまでしょうか?世の中にはすでに母親を亡くされてる方もいらっしゃるし、やっぱりあまあまなのかもですね。けれども、うちの母は在るんです。出産というこの命がうけつがれるまさにその時に、母が娘に教えて伝えていくものがあるのではないでしょうか?目には見えない形はないものだけど、ごく自然なもので、ごく本能的なものが。
母に何かしてもらうことを期待はしていません。ただどこにいててもいいから、私が産むことを肯定して欲しい。それだけです。
無視は最強の人格否定ですからね。
無視されただけで死にたいと言ってしまった私は確かに弱虫。母親になる人が言ってる場合のことじゃなかったです。あなたのご指摘で、反省です。
いろんな方のご意見頂戴して、私も前向きに変われてきてる気がします。自分の駄目なところも再確認です。
お返事ありがとうございました。

16回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧