注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

保育士を辞めたい

No.12 15/02/20 21:45
働く主婦さん12
あ+あ-

厳しいことを書きますが、どんな仕事をしていても、壁にはぶつかります。
私も児童福祉施設に勤めています。

納得いかないことは、正直沢山ありました。でも、それ以上に子どもから、色々な意味で保護者から、同僚から得るものが大きかったと思っています。だからここまで続けられています。

今は、家庭での子育ての質が落ちています。保育園には、家庭支援、親育ても重要な役割が任されています。
大変な仕事です。でもそこで救われている子どもたちや、親もいます。

時には児相や子ども家庭支援センターにつなぐこともあると思います。ただそれだけ重要な、責任ある仕事だということです。


辞める人は結局、何しても辞めるし、私は辞める人は止めません。
それだけ、責任ある仕事は、覚悟が必要だし、覚悟がもてない人は辞めるのも仕方ないと思うからです。

得るものがあるのか、ないのか、ご自身で判断するしかないと思います。

12回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧