注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

一人っ子は出さない方が良かったのか?

No.18 15/03/25 07:40
お礼

≫17

私の住んでいる場所は地方でも都市の部類に入りますが、それでも賃金水準は全国的に見て下から何番目です。出生率も少なく高齢化もかなり進んでいます。
土地や家があっても仕事がなければ困ります。
考えると私の同級生でも40歳を過ぎて独身が結構おりますし、仕事もろくにありません。それでも親と同居しているか、残してくれた家で暮らしているので何とか生活出来ているのですね。
私も仕事には苦労し、今の会社も大丈夫かな?という綱渡りの生活です。子供が卒業するまでは何とか踏ん張りたいと思いますが、あとは子供の自由に任せたいですね。

ありがとうございます。気が晴れました。

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧