注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

生活保護の患者さんたちに嫌悪感すら抱くようになりました。

No.103 15/04/14 07:03
通行人103 ( ♂ )
あ+あ-

最近急増している生保受給者が、シングルマザーです。

かつて40年以上前は、シングルマザーと言えば殆どが死別でした。

若くして肝硬変やガンなどの病を患ったり、危険な仕事に携わり、職場での事故や交通事故などで、夫を亡くした妻でした。

また当時は既婚女性は専業主婦が当たり前でしたから、若くして働き手を亡くした、こうしたシングルマザーは死活問題でした。

因みに離婚などというのは、めったにありませんでした。

そこでシングルマザーには、当然のこととして、生保支給の対象とされたのです。

ところが最近は、軽いノリのヤンチャなチャラ男が、ズベ公のような軽い女を気安くナンパして、成り行き任せに出来婚します。

婚姻後に、浮気、風俗、ギャンブル、借金、浪費、不労などの問題が次々と浮上します。

デタラメな生活態度を言葉で注意すると、鉄拳パンチで反撃されます。

こうして離婚するシングルマザーが、アトを経たないのです。

そして、こうしたかたちで離婚したのち、生保受給者になるパターンが増えているのです。

そもそもハタから見ていると、もしマジメにキチンとしたら、そっちの方が不思議なくらいのチャラい男です。

こう言っては難ですが、こういうチャラ男に声をかけられたからと、ホイホイついていく女性というのを見ていると、どっちもどっちという感じです。

そこには文頭に挙げたような、往年の不幸なシングルマザーに対する同情心が、湧き難いものを感じてしまいます。

でも、行政のシステムは「シングルマザー = 気の毒な人」という図式に則り、生保支給の対象とされるのです。

しかも、今や既婚女性でさえも、働くことが当たり前になりつつあります。

シングルマザーだからと、無条件に近いかたちで生保支給の対象とする現状の仕組みは、もはや時代にそぐわなくなっているようにも思えます。

死別の場合はいた仕方ないのですが、離婚の場合、その後も父親は責任を持って子の養育費を支払うべきなのです。

ところが最近のチャラ男は、欲望の赴くままに成り行き任せに行動した挙げ句、いわばヤリ逃げ専門です。

こうした現象も、行政の財政圧迫につながっているのです。




103回答目(129回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧