注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

ホルモンバランス

No.1 15/05/19 21:07
お姉さん1 ( ♀ )
あ+あ-

私は 主さんの年齢の時に、仕事が不規則だった事もあり、半年生理が止まりまして

婦人科で、副交感神経の働きが人より良くない(車で言えば、エンストし易い。それだと、生理を起こせ、という指令が届かない→ホルモンがアンバランスになる)と言われました。

これは、当時(平成の初めくらい)は、治しようが無い症状だったようです。

副交感神経、というのは、高校の生物では学んだものの、普段あまり意識しないだけに、正直よくわからなくて、基礎体温をつけながら様子を見る感じでしたが

(特に望まなかったので、ウチの場合それは良いのですが)私の場合、子宝に恵まれることか無かったです。

こういう事は、個人差が物凄くあるものですし、私の例が、主さんにあて嵌まるかどうかも全くわかりませんので、婦人科で、じっくりご相談された方がよいと思います。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧