注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

発達障害者の居場所

回答29 + お礼27  HIT数 6962 あ+ あ-

おばかさん
15/06/03 19:40(最終更新日時)

私は、最近確定診断された40代の発達障害者です。(手帳あり)
就労困難と診断され、うつ症状もあるので両親と同居し療養中です。
家事を手伝いながら母親に指導されてる感じです。
所が、この母親が理解ある言葉をかけてくれる時もあるんですが、全く理解なく指導も毎回言うことが違ったりして、ついていけません(涙)
言葉が通じ合わない時は、「だから、あんたはおかしいのよ!」と言われます。
病院にも一緒に行って、そんなことは百も承知のはずなのに、それを改めて私に言うってどういう事なんでしょう?
また、うつが酷くなりそうです(泣)

昨晩、母親が調理台に溢した大量の片栗粉を拭いていなかったので、私は、溢したのに拭かないで!とムカつきながら最後の掃除の時に拭いたのに、それを「拭いてない!」と言い出し、「拭いたよ」と言ったら、「拭いてないから、あんたに見せようと思ってたのに、お父さんが拭いてしまった!」と言われ、「だから拭いたし」って言ったら、それは認めず、「夜最後に全部綺麗にするのは当たり前でしょ!」と私が夜拭いたことを全面否定の発言に腹が立ち、「こっちは溢しっ放しにしてる事に腹を立てながら拭いたんだから覚えてる!夜最後に拭くことが当たり前の前に、溢したらすぐ拭くことの方が当たり前!」と言ったんですが、しつこく父親に話したりして私だけを全面的にせめ続け、物凄く腹が立ち、私は怒りの持って行き場がなく大泣きしながら大声で日頃、母親が都度洗わない(包丁とか菜箸とかおたまとか)事も言ってやったんですが、それでも言い返してきて、母親の方がしつこく言ってきてるのに、「あんたは家の事なのに気付いて自発的にする事がない」とか、今度は自分の悪いことを棚にあげて話をすり替えてしまうしまつです。
拭いたと言ってるんだから、「じゃちゃんと拭き残しがあったから今度からちゃんと拭いてね」の一言で済むことなのに・・・

我が家は犬を飼ってるんですが、私は廊下や階段で犬の毛がたまってたら気付けば、ちゃんとゴミ箱に捨てたりしてるのに、そう言う自分が見てない事は評価せず、たまたま自分が目についた物を、私が気付かない訳がないと決めつけて、ゴミが落ちてても知らんふりだとか・・・
確かに、発達障害の私は臨機応変が出来なかったり気付かない事もありますが、全てと言う訳ではなく、余裕がある時なのかな?気付く事もあって気付いた時にはちゃんとしてるのに、そう言われます。
ハッキリ言って、これなら実家にいても窮屈なだけだと思う様になってきました。

そして、私が大泣きしながら大声で反論する事に『気違いだ』とも言われました。
なので、発達障害は遺伝するものなので、少なからず親の血をひいてる訳で、「親の血だ!」と言ってやりました。
要するに、障害があってまともにできないんだから黙って言うこと聞け!って言う感じです。

(続く)

No.2221129 15/05/31 17:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧