注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

発達障害者の居場所

No.25 15/06/02 07:26
お礼

≫22

温かいレス有難うございます。
『今は仕事が出来るようになる為のトレーニングをしてる段階なのですよ。』
正にその通りで、外で働くのはコミュニケーション能力が乏しいので、親には家事をしてくれればいいと言われ家事のトレーニングをしてるんですが、母親がこんなんなので行き詰まった状態です。
母親は上述の他に、気分や細かい条件の違いで同じ作業でも、その時によって違う指示をするので、ついていけません。
私は、教えて貰ったらちゃんとノートに書いていて、それを見ながらなら自分でできるようにしてるのに・・・
最近、私、もしかして主婦になってマイペースに家事をさせて貰った方ができるのかなぁ? と思うようになってきました。
だけど、結婚となると、これまた色々と大変そうで怖いと思う自分がいます。
やはり、主治医に相談した方がいいですかね!?
主治医に相談するのも、なんか怖いんですけど、それも考えてみます。
有難うございました。

25回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧