注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

発達障害者の居場所

No.45 15/06/02 21:27
お礼

≫35

『自分中心に物事を進めたり考えたりするんでしょう。』
こう言う表現は初めて耳にしましたが、医師や臨床心理士に言われている事を纏めるとそう言うことになるのかもしれません。

また、親がダメなら彼氏と思っている訳ではないんですけどね。
そう思ってたら、ここに載せないで、その場で出て行ってます。(笑)

後、家にいれるお金の事は、在職の時から、「貰ってもあんた名義で貯金するだけだから」と言われていて、毎月渡すと言うような事はしてませんが、貯まったら纏めて渡すと言う方法をとっていて、今までに使っていないお金は全て親に渡しています。
要するに、永年働いてきましたが、私の自由になるお金は数十万で、他は全て親が管理していて、私が働いて貯まったお金がいくらあるかも判りません。
こんなのを家にお金を入れてると言えば入れてるし、どうなんでしょう?

後、母親は、どこかにも書いてますが、とっても気紛れで言うことがコロコロ変わります。
私といる時は、「お父さんと一緒にいるの嫌!お金には変えれない。」
そして、父親には、「あの子とは一緒にはおれない!」
会社でよくそう言う人がいるのを耳にしませんか?
あっちでAさんの悪口を言って、こっちでBさんの悪口を言う人。
そんな感じなんで、本心は何なのか?も判りません。
その時の感情で発言する人なので・・・
くそ真面目な私は、そういうのについていけないんです。
何が本当なのか判らないし、またハッキリしないとスッキリしないので・・・
家族だから仕方なく許されているだけで、他人なら関わりたくないタイプです。

ですが、確かに誰かに頼ると言うのはよくないし、いずれ頼る人はいなくなるので、色んな事を自分でできるようにしなくてはならないのは言うまでもありません。

有難うございました。

45回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧