注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

新婚ですが夫と休みが合わず「騙された」と言われた

No.13 15/08/02 11:45
お礼

≫12

投稿主です。レスありがとうございます。
「結婚後の結果論」とおっしゃるように、仕事をしながら一緒に生活した結果、私の仕事に対する考えが変わり、前はこう言っていた、といくら言われても、確かに前はそうだったけど今はこういう考えだ、としか言えない現状です。

付き合っていた時は、夫が平日に休みを取りやすく定時で早くあがれる職場のため、休日が違っても週に1、2度は会えていて、休日が合わないのは気になりませんでした。
結婚後、夫が職場で責任のある立場になり、休日出勤や残業が増えました。夫の強い希望で土曜を休みにしたのに、結局家で1人だったり夫婦で出かける予定がキャンセルになったりして、仕事をしていくうちに当初と状況が変わってしまったのはお互いさまです。

夫は喧嘩をしたあと、後日2
人で出かける予定があった時は理由も言わず「行けなくなった」とキャンセルしたり、家に帰ってこなかったり、毎月折半している生活費を振り込んでくれなかったり、私から仲直りを持ちかけないかぎり、私との生活をやめてもいいような雰囲気で接されます。

正社員の仕事を辞めて、夫に収入や貯金を全面的に頼っている状況で同じ態度を取られたら怖いです。いくら説明しても謝っても、
話が違う、騙されたと言われるのも辛いです。仕事も楽しくなってきて、休みが合わないという理由で仕事を続けたい気持ちを諦めさせられるのは嫌です。

皆様の意見を読んで答えていくうちに、自分の気持ち、考えがまとまってきました。昨夜から夫がずっと帰ってきませんが、再度話し合えたら、今度こそ正直な気持ちを伝えたいです。

13回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧