注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

辛い

No.2 15/08/22 15:13
お礼

ありがとうございます。現在は障害年金を貰っています。でも、貰える生活費は月2万で足りない分は全て私の障害年金から出しています。他にも保育料や毎月の保育園行事、学資保険の支払い、衣食住の雑費で次々に飛んで行きます。なんで自分のお金で好きな物を買えないのか?と思ってしまいます。服を1枚買うのも悩んで、食品を買うのも携帯の電卓使いながらの買い物。対人恐怖もあり、買い物が苦痛というかストレスばかりが溜まります。
バイトしたいと思いますが、徒歩で通える範囲はないし、近くにすると興味津々に見に来る暇人が必ずいます。独身の頃にバイトをしていましたが、対人恐怖で終わって家に帰ると船に乗ったみたいに頭フラフラになっていました。今、そんな仕事して家に帰って家事や育児したら、確実に病状悪化します。家にいると暇で仕事したい!って思うんですが、身体(メンタル面)がついていきません。旦那からは役立たず、死ね!と言われる始末。本当に辛いです。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧