注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

安倍総理

No.17 15/09/08 19:42
通行人8
あ+あ-

≫14長文すみません

それこそ国際協調路線をとる日本の為の法案だと考えています。
たしかに政治家だけに任してはいけないのは同じ見解なんです。現状はマキャベリズムの結果が手段を正当化するやり方に似ていて鳩山氏が再度、総理になったらと考えてみれば怖さを理解出来ると思います。
だからこそ政府が、集団的自衛権の具体的な問題に答弁してもらいたいのもあります。これは軍事的脅威になる対中国戦略が理解しやすい所ではありますが、国会審議で民主党から同じ指摘があった際に政府が中国を刺激しないように明言を避けた部分は否めなくて、北朝鮮のミサイル問題に終始した事があったのに落ち度はあると言わざるえないですね。
あと集団的自衛権の不安要素は日米の軍事作戦における機密扱いの案件ばかりだと国民に開示されないのもあるのでこれも反対派は何故広く批判を求めないかやはり革マル、中核派は騒ぐ事に意識を向けすぎてるので反対派はちゃんと利用されないようにして下さい。

前から中国の防空識別圏におけるスクランブルやレーダー照射の一件から自衛隊の現場対応のリスクが年々重すぎるのではないかという点も集団的自衛権では同じく語られています。安倍内閣では日本版NSCなどが作られた背景に自衛隊の現場責任を政府にもある事を共有する部分も語ってるので文民統制、責任の軽減化は努めていくはずです(現場情報の政府への一本化)中国包囲網であるセキュリティダイアモンド構想や中国経済を自国の有益ばかり考えてるEUとは違い、自由貿易における資本主義社会が民主的に機能する事で中国も仲間に引き入れて軍事行動を治めるオフショアコントロールの概念も日本国民は安倍内閣で進めているのを理解しておかないといけない所なんです。

これは東アジアの平和の貢献と日本がリーダーになり中国でさえも戦略的互恵関係で協力していきたいと願う訳ですが、中国や韓国、ロシアに至るイデオロギー的な問題が邪魔してる状態を野党も反対派も直視してもらいたい所なんですよね。

17回答目(144回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧