注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

学会を批判する人は…

No.73 15/09/24 08:16
働く主婦さん55 ( 31 ♀ )
あ+あ-

学会の人はよく何かあると「信心」がたりない。と言いますが、主さんもそう思います?

私の友人や姉は創価のご主人と結婚しましたが幸せそうではありません。現に友人は色々あって姑に「信心が足りない」と罵倒され離婚させられました。

主さんもご主人が創価で結婚した奥様で創価が理解出来ないなら朝、夕のお祈りをするべきと主張していたから私には主さんも友人の姑と同じように思います。

それから、お金なくて新聞は免除して欲しいと頼んできたおじいちゃんに幹部(ですか?幹部みたいな人が相談役したりアドバイスしていますか?)の人が「新聞なんて数千円何だから節約すればなんとかなるでしょ。贅沢してるんじゃない?信心が足りない」と言ったようです。
創価の何処が素晴らしいのか私には理解できません。主さんどうですか?
一部良い人はいても全体がそうなら悪く見られるのは仕方ないですよね?違うと言っても創価の元がそういう考えなんですから。

73回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧