注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

宿命が重すぎて疲れた

No.8 15/09/22 17:40
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

人はみな生まれた時に同じスタートラインにいます。


出遅れる子
歩みの遅い子
環境にも左右されると思います。


でも、小学校に上がる時に仕切り直しがあります。


また同じスタートラインに並んでよ~いどん!なんです。


スタートラインを人が決めてくれるのはここまで。


その先は自分で選択し、自分で歩みたい道を歩めるようになっているのです。


どこの国の誰に似ていても、主さんのように生きない人もいる。


≫すべて己にあり


なのです。



主さんはわたしと同い年です。


わたしは、子沢山の家に生まれ、貧乏ゆえの不遇の幼少期を過ごしました。


それこそ宿命だと思います。


でも、なりふり構わず勉強して大学出て…自力でのし上がってきました。


宿命が変えられないなんて、嘘ですよ。

わたしは貧乏な家に生まれた宿命をひっくり返しましたよ。

今、大金持ちとは言わないけど、中流です。


あばら屋だった実家も昨年新築しました。


貧乏という具体的な宿命だから、ひっくり返しやすかったのかもしれません。


主さんも、引きこもってないで、宿命をひっくり返す気持ちで生きてください。


家畜以下の扱いって何ですか?


人を家畜のように扱う環境に身を置いたのは主なんですよ。

そんな環境に行かなければいいんです。

8回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧