注目の話題
悩みではないですが、今は悪い事しなければ年齢関係なく、いろんな志向・趣味が許せる時代だと思いました。近所の食料品店の50代後半のオバサン、髪の色が真っ赤(ー_ー
必ず死ぬんだから子供なんか産んじゃ駄目だろ
職場の九州男性、女性イジメがすごいです。最近九州から課長と係長が来て、いままでバリバリ働いていたSEの年配女性をいきなり庶務にして雑用をさせてイジメてました。

小分け包装されていないお土産は気が利かないですか?

No.9 2015/09/27 16:54
働く主婦さん9
あ+あ-

お土産は気持ちだから、そこまで深く考えなくてもいいかな?って思う。

結婚前まで勤めていた会社で、個別包装してないお菓子を配られたことあったけど。

男の人は甘いものが苦手みたいで、お礼だけ言って辞退する人もいたし、お前二個食べろよ~と女性陣に配っていた人もいたな。

で、二個とか三個?もらった先輩が給湯室からサランラップ持ってきて丁寧に包んで、つぶれないように洗ったお弁当箱の中に詰めていたり。

田舎の会社だからかな?日常茶飯事の光景でしたよ。

サランラップはさすがに持ち歩かないだろうけど、もし気になるなら100円ショップのお菓子作りの材料コーナーか、ラッピングコーナーに小袋みたいなのがあるから。

皆さんにお配りする際に、良かったら使いますか?って小袋を差し出してもいいんじゃないかな?

9回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧