注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

教員生活疲れました

No.53 15/10/16 14:41
通行人16 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、愚痴ったり弱音言ったり、もっと普通の人間になって良いと思いますよ。色々、我慢しすぎてますよ。月に1日しか休みがなく、残業代も出ず、助けてくれる人もいないなんて、主さんは聖母でも菩薩でもないんだから、普通に耐えられるもんじゃないと思います。私なら、絶対無理です。

あなたがそれでも仕事続けてるのは、教師という仕事のやりがいと、責任、誠実さを貫きたい気持ち、生徒への愛情があるからですよね。だから、懸命に身を削ってずっと尽くしてます。

お給料が良い訳でもない。肩書きや安定にしがみつきたいわけでもない。好きな働き方が出来るわけでもない。メリットの方が少ないのかもしれませんが、図々しくなれない生真面目なあなたは、本質的には、教師に向いてるかもしれません。

ただ、そんなあなたが潰されてしまうのは、本当に勿体無いです。あなたのような人こそ、生き生き楽しく働いて欲しいです。民間で働くことになっても、あなたは信用できる貴重な人材、会社に尽くしてくれる人材として、きっと活躍される事と思います。

だから、その為にもしっかり休みを取った方が良いです。どこかで、エネルギーを貯め直ししなくては、続きませんよ。権利を主張する働かないズルい職員の方とあなたは、全然違うと思います。もう少しだけ頑張ってみて、休職してみませんか?すぐに退職はできないのかもしれませんし、それなら休職して冷静に考えられる余裕を確保した方が、正しい判断ができると思うし、これから先の事を考えると無難かと思いますよ。

本当、ロボットでも菩薩でもないんだから、もっと人間らしく、泣いたり笑ったり怒ったりしてくださいね。お身体、大事にして下さいね。



53回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧