注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

産後夫婦仲最悪です

No.61 15/12/08 00:56
専業主婦さん61
あ+あ-

主さん、お疲れ様です。
主さんは頑張ってるよ!

私は年長ともすうぐ三歳の娘がいますが、そりゃーもう、毎日毎日イライラしてました。
最近、そのイライラが少なくなり、自分でもびっくりする理由がわかったんです。

イライラの原因は旦那でした。
うちの旦那は本当に育児には協力的で、助かってますが、最近、飲み会が続いて帰ってくるのが遅い日が続いたんです。
私は、旦那の帰宅時間とか考えずに、子供たちと先に夕飯食べてお風呂入って9時には就寝。
早めだと八時とか笑
旦那が帰ってくるのは10時頃になります。

旦那がいないのが最初は不安でしたが、子供もそこそこ自分の事はできるような年齢ですので、怒鳴る事がなくなりました!!

私は旦那さん大好きですが、一人文のご飯が減るだけで、だいぶ楽になりました!

毎日とは言いませんが、たまに旦那さんに夕飯は外で食べてきてって言ってみては?

61回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧