注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

意見を聞いてみたい。

No.10 15/12/13 09:10
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

主さんは支えてくれる存在を自ら手放したくはないだろうけど、相手からしたらどうかな?

一度主さんから別れを提案してみては。

そこで初めて相手が引くか進むかを判断できる状態になると思うんですよね。

そこで下した判断は自分のものだから、後々自分が行き詰まったとしても主さんの責任にはしないと思うのです。

この状態のまま続けるのは相手にとって酷な話。この先主さんに何かあった時も日陰で忍ぶしかない。本当に相手を思うなら突き放さなければならない関係だと感じます。だって離婚は無理なんですよね。

10回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧