注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

0歳の赤ちゃんのお年玉

No.9 15/12/23 08:24
通行人9 ( 40 ♀ )
あ+あ-

え?
0才ですか?
私はあげませんけど😅
そんなまだお金の価値をわからない子にはあげないです。
お金であげたのは幼稚園からで、しかも5百円でした。
幼稚園前は絵本とか服とか子供が使えるものをあげました。
ちなみに小学生3千円、中学生以降はずっと5千円です。
1万は祖父母の役目だと思ってますので。
あまり小さい時から楽にお金を手に入るとお金の大切さがわからないと思います。
来年で甥っ子2人のうち上の子が大学卒業なので最後のお年玉です。
再来年でお年玉は完全に終了~✨

9回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧