注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

言うことが都合よく変わる姑

回答3 + お礼1  HIT数 1105 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/01/21 12:55(最終更新日時)

60代前半の姑と同居しています。
姑の行動にうんざりです。
まず数年前に舅が癌を患って闘病の末亡くなりました。そのとき、入院費用の支払いは舅から通帳を預かっていた姑がする、けど足らないときは助けて欲しいと言われていて、結局毎月足らなかったようで催促がありました。明細書は見せてもらったことはありません。でも期限があるからと急かされて出していました。
夫の兄弟姉妹にも、入院で大変だからと、お金の催促の電話をしていたり、現金書留が頻繁に届いたりしていました。
親の一大事なんだから皆で助けあっていかなきゃね、と姑は言いました。
その後、舅は亡くなりました。
姑は、舅の通帳のお金を治療費には使っていませんでした。お金の遺産はすべて妻である自分のものだと最初から主張していました。
固定資産税がかかるものはいらないと言うので長男である夫が相続しました。
それから、数年後、今度は姑の親が倒れました。姑の実家は姑の弟が家を継いでいて、治療費が厳しいから援助をお願いできないかと言って来ていました。
そのとき姑は言いました。それは、一緒に暮らしていたお前の役目だ。私は嫁に出たんだから、お金の工面はお前一人でするべきだ。どうしてもっていうなら貸してやるのならいいよ。
と。
弟さんは姑が多額の遺産を相続していることを知っています。近くに住んでいますし、姑の生活はかなり以前とは違い贅沢さが見えます。
本来、たかるようなことはあまり良くないとは思いますが、親の一大事です。弟も姑に少し期待して来たのだと思います。
弟は帰った後、後日、どうしても足らないので借金でいいから貸してもらえないかと言ってきました。
そして、姑はその話を私たちにしてきました。私もお金がなくて困ってるのに、と弟の私生活についてのダメ出しを延々と聞かされました。
けれど私は姑にお金を渡しませんでした。
その時点で姑を信用できなくなっていました。
舅のときは、家族の絆を強調して結局、自分がたくさんのお金を得たかっただけで、その後、都合よく言うことがかわり、自分の親のことなのに薄情なのではないかと思いました。
普段の姑のこともあり、お金を姑に渡しても弟には渡さず、自分で使ってしまうのではないかと不安に思いました。
さらに後日、夫の兄弟たちにも同じように電話をしていたことがわかりました。現金が送られて来ていましたが、そのあと、一週間ほどあちこち出かけて帰りも遅く、物も増えていったので弟に渡したかどうかは不明です。
こんな姑を信用することができなくなりました。

タグ

No.2294790 16/01/20 19:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧