注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

夫の奨学金に関して義実家に干渉するのはあり?

No.31 16/01/27 11:52
通行人13
あ+あ-

不公平ね〜
裕福な家庭なら大学の費用出してくれるのが当たり前と思うのはわかるけど、奨学金を借りる時点で親はカツカツでしょう?
ましてや三人兄妹。
上二人がお金掛からなくなったから余裕が出来ただけじゃないですか?
あと何年親が働けるのかわからないけど、娘の学費以上に払ったら老後の資金なくて結局はしわ寄せきますよ。

普通は親が奨学金分出すよと言っても、高校まで出してくれてありがとう、それは自分で出すから老後の資金にでもしなよ!て言うのが普通じゃないですか?

いつまでも親に甘えるわけにいかないし、親孝行考える歳でしょう。
親に無理させて学費払わせる、親なんだから大学費用払って当たり前と考えるのが信じられない。

自分は家にお金ないし、親に無理させたくなかったから工業高校に進学して就職しましたよ。
中3でそう考えたのに、もう直ぐ母親になるいい大人がそんな考えとは驚きです。

31回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧