注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

妊娠中、旦那がキャバクラに。

No.12 16/01/26 16:22
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

男はみんな、キャバに行くわけじゃないからね。そういう夜の遊びが好きな男がいくのさー。高い金払ってまで、薄っぺらい馬鹿騒ぎに金なんて払いたくねー勿体ねー。それなら、家帰ってゲームするわ、とか、嫁さんと美味いもん食いに行くわ、っていう男だっているよ。
だって、本当にお金勿体無いしさ。高いじゃない。

たださ、キャバに行くのに理由は、何かしらある筈なんだよ。

例えば、単純に知らない人と愚痴や世間話など喋りたくなる、話し相手が欲しい場合や、思いっきり下心全開の場合、可愛い女の子にチヤホヤされたい優越感に浸りたい場合もあるし、女の子には特に興味がないが酒が好きでドンチャン騒ぎがしたい、一緒に飲んでくれる人がいないから他に行く場所も思い当たらず、など、目的は微妙に人それぞれだったりする筈ですよ。

主さんの旦那さんは、どんな飲み方遊び方するんだろうね?

私は、主人はキャバクラ行かない人(勿体無いししってタイプ)なんだけど、アホな飲み方するタイプの男じゃないから、今後にもし付き合いとかでキャバクラ行くってなっても怒らないことにしてる。できれば、行く前に行ってきて良い?って一言欲しいとは、伝えてあるよ。

それは、夫が綺麗な酒の飲み方する人間だし、お触りとか下心とか女の人の嫌がることをしない男だから、その辺信頼できるからオッケーと伝えてるだけ。女の子にチヤホヤされてくれば良いじゃん笑、良かったね笑、とも笑ってられるのは、そういう自信?信頼があるからなんだけど、

でも、ダメなのに無理矢理お触りしたり?口説いたり?騒ぎ立てたり飲みすぎたり、自慢話しばかり、などなど、人から見て笑われるような恥ずかしい酒の飲み方するような男にはなって欲しくないと、そこだけは厳しく言ってるよ。幻滅するわ、男として。って感じで。

全然参考にならないかもしれない。ごめんなさい。





12回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧