注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

写真スタジオ

No.28 16/02/04 13:43
お礼

皆さま沢山のご意見ありがとうございますm(__)m

やはり、自分勝手だったと思いました。
私が働いていたのは、全て百貨店でたまたまその店舗が厳しかったのか、お客様優先。店頭で談笑などもってのほか。暇なのに…と誤解される行動はとらない!他の仕事はお客様が見えない所でする。無理な場合は途中で中断して接客。
というのが当然でした。
その経験から、暇そうなら今から撮影してほしいなぁ…と思ってしまいました。

実際、私が出来るだけはやめの予約時間がいいことを伝えて予約しましたので、前の方がはやく終わればすぐに撮らせてもらいますねぇ~っと気軽におっしゃって頂いたのもあり、あれ~?と思いました。

その日の思い付きで撮影できただけ有り難い事ですよね‼

それから、主人の了解を…
というのは家庭それぞれかと…。子供達だけの撮影でしたし、私たち夫婦の中では、5万円をこえる買い物は要相談。
と決まっています。

そうですね♪
イライラしていると子供に伝わりますよね。
もう、忘れましたので大丈夫です。
有り難うございました。

最新
28回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧