注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

事故から1ヶ月、示談いつするべき?

回答8 + お礼2  HIT数 1541 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/02/04 16:24(最終更新日時)

彼氏が去年12月25日に事故にあい示談のことで悩んでいます。

首と腰の捻挫と診断され3月いっぱいまで休みももらってる状況なんですが、
最初相手方の保険会社から6対4と言われ納得いかなくて、弁護士の話を匂わせたところ6.5対3.5と言われたんですが、私達側の保険会社が言うには7対3らしく…
そうゆうのよくわからないので保険会社に内緒で弁護士に依頼しました。

そしたら、私達側の保険会社が相手方の保険会社に保留にしていた弁護士の話をしてしまったらしく、これ以上長引くようなら通院代は一切出さないと言われたんですけど…(苦笑

相手方の方ががいけないのに逆ギレみたいな?笑

もう1ヶ月経ってるのに休業補償の紙すら届かないという。。
生活に困ってるんですけどねー。
休業補償の紙のこと弁護士に相談したところ、相手方の方に問い合せた方がいいと言われ、まだ電話してないんですが、もらえる可能性は低いものですか?

サイトで見たのですが、今は被害者より加害者の方が有利で強いと書いてあったのですが、なんでなんですか?
そのせいで被害者が泣き寝入りしてしまうんだそうです。
私たちは泣き寝入りしたくないので
経験のある方よろしくおねがいします。

もう最悪人身にして罰しようかな…とか。
警察の知り合いに聞いたらすぐした方がいいと言われたんですけどもう遅いですかね。

タグ

No.2299241 16/02/04 13:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧