注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

こんな彼氏どう思いますか?

No.13 16/02/05 14:46
お礼

≫10

》誕生日祝い
→祝う習慣がないと思い、我慢。相手の誕生日にだけご馳走は作っていました。
》テーマパークなど行っても眠いと
→行く事も滅多になく、家でダラダラしている事が多いです。相手が行きたがって自分で時間を決めて早起きして行こうと言って行ったのに。
》自分だけご飯を済ませている
→そうですね。冗談ぽく作ってくれても良いのにって言えたら解決しそうですよね。
》ホワイトデーのお返しも今までなし
→私が伝えたら変わりますよね。
》喧嘩の度に別れる、出て行けと言われる
→愛がないなら別れようと素直に要求をのむ。
その通りですね。それをなぁなぁにして今まで来てしまったのがいけないのかな。
》彼の友達と遊んでも、基本放置される
→基本、遊びたくないんです。彼が友達とか会社の人とかの集まりに頻繁に誘ってきます。断り過ぎても不機嫌になるのでたまに重い腰をあげて行っても基本放置。彼氏が放置だから、たまに上司とか気を使って話しかけてくれるけどそれも申し訳ないし明るく接するのもお互い疲れます、友達もみんなしてよくわからない仕事の話を続けて基本放置の友達が多いですし、私から話かけるのももう疲れました。周りにも悪いのでひたすら笑顔作ってるしかないです。
》彼が転勤中、わざわざ飛行機に乗り…
→受け止めつつ、せっかく来たのにな。って切なくなります。切ない思い出として残ります。
》普段の生活だとご飯を作らないと不機嫌になる
→たまには作ってよ、と切り返す。カレーしか作れないもん。で終わりました。
》飲み会で帰って来ない時など連絡はなし。何度も言っているが結局してくれないのに私が連絡しないとキレる。
→こちらから連絡しますが返信なしだったり、あと1時間で帰ると言われ結局帰ってこなかったり。
》外食など奥の席に通してくれないで自分が座る
→外食でカップル多くてソファには女性がズラ〜と並んでいる所に私たちだけ逆だと気にしてしまいます。
》外食など帰ってから割り勘の姿勢を見せないと不機嫌。基本割り勘ですがたまにおごってくれるけど、たまに小銭までもらわれる。
→お金系の仕事をしてる人なので、損得気にしているんですかね。
》外食では基本彼の食べたい物に従わないと不機嫌になる。
→ここはもう譲ります。ああ言えばこう言う。というような返信すみません。考え方、捉え方で変わりますよね。私は心が狭いですね

13回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧