注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

やはり離婚すべきですよね…

No.21 16/02/07 03:26
通行人21
あ+あ-

あなた方はどちらも人間としての大切な何かが欠如してるんだと思いますね。

子供が居ようと居まいと結婚とは家庭を築くことなのに、あなたは子供を作らないことで気楽な恋愛気分を味わいたかったんでしょうが、旦那さんは子供を作らないことで気楽な独身気分になってしまった、あなた方は結婚しても家庭を築こうとしなかった、築くことができなかったから、それぞれが別の方向を向いてしまったように思います。

愛している、依存はしていない、そう言い張っていますが、それは単なる勘違いですよ。

本当にあなたが旦那さんを愛しているのなら、子供は居ないんですから旦那さんの幸せを一番に考え、浮気相手と居ることが幸せであるなら、自分は身を退いてでも旦那さんの幸せを願うはずです。

しかしあなたは、常に自分の気持ち、自分の生活、自分のこれから、すべて自分優先で物事を考え、自分が離れたくないから旦那さんを疑いながらもすがりつく、これは依存以外の何物でもありません。

結局、あなたも旦那さんも子供を捨てられるような人間なわけで、そんな人には本物の愛も情もわかるはずがない、これが率直な感想です。

21回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧