注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

知らないふりをした方がいいですか?

No.4 06/12/16 21:04
匿名希望4 ( ♀ )
あ+あ-

私も似た状況になった事があった😢私はあえて泳がせてみた。そして少しずつピンポイントを言いながらも確信には迫らず、匂わせたんだ😤逆キレした時私も本気で、『何にも知らないと思ってんじゃねーぞ💢あんたのしてる事全て解ってるんだからな👊』ッて爆発したら💣びっくりした顔して黙ったよ😏突き止め責めるのは簡単だけど、一つ間違えれば離婚なんてなりかねないから、上手く転がすんだよ😜私は毎日一つずつ買った物やお金を引き抜いてみた😂病気になりお金を旦那が握ったのが最悪😱信用ならねぇ行動の連続で書けないよ😩でも別れるのは簡単で懲らしめ解らせるのも必要。戦い方で違う人生になりかねないから徐々にが一番効果的かも⁉

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧