注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

障害者にとって住みにくい日本

No.25 16/02/26 23:37
お礼

みなさまありがとうございます。

行ったのは平日なので、土日のようなただゴミではなかったのですが、一部人気のコーナーでは混んでいて、その時の出来事でした。

またフィンランドと台湾に少しだけ仕事の関係で住んでいたことがあるのですが、とくにフィンランドは凄く福祉が充実していて住みやすい国でした。

日本より住みにくい国はたくさんあるけれど住みやすい国もたくさんあると思っています。
日本は治安はよいけれど福祉面はまたまだ。
福祉関係の仕事で海外研修も行ったことあるのですが、進んでる国は本当に障害者にとっては住みやすいと思ってます。

大勢で行ったと思われてる方もいますが、
父と私の母の3人です。

とくに母は動物に興味がなく後ろにいたので、鑑賞中は2人でした。

大阪は心で思ってるより言葉に出す方がきついのかもしれません。仕事の支店で関東にも研修で行くことがあるのですが、嫌味は多いけれど罵声はないみたい。嫌味も嫌ですがましかな??

障害者のツアー調べてみますね。
父は動物が本当に好きで、そんな観光ツアーがあるといいなと思ってます。

障害者にとって本当に住みにくい
福祉の進んだ国へ研修に行くと思ってしまいます。

スレも伸びてきて荒れそうなのでしめますね!

最新
25回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧