注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

いつも同じことでけんか 辟易します

No.3 16/03/06 17:17
働く主婦さん3 ( ♀ )
あ+あ-

私の旦那と似てますね

自分で忙しい仕事選んで
キツイ キツイ と
休日はダラダラしてますよ

日頃は放置してますが
旦那に用事が有る時には
前持って伝えているのに
ダラダラされたりして

我慢し続けて 
それでも下手に出て 
やんわり言っても効果無し
そりゃ キレますよ

でも私は もう諦めました
言うだけ無駄だと悟りました

旦那に用事が有るのは
ほぼ 旦那の義家族の用事
対応が遅いのは旦那のせい
文句有るなら旦那に言って
そう思いだしてからは
かなり気持ち的に楽になりました

主さん お互い苛々しますが
こういう旦那を選んだのは
自分なんですから
諦めも必要かと思います

だって意見言っても
変わらないでしょう?
変らない人に 言っても
疲れるだけじゃないですか…

話し合い出来ない旦那で
離婚も出来ないのなら
こちらが気楽に考えて
うまく付き合っていくしか
無いと思います
気持ちの切替が大事かと…。 

3回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧