注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

パティシエの労働条件

No.35 16/03/21 14:21
通行人35
あ+あ-

私の主人は板前で、主さんのところと同じように休みは少なく、労働時間も長い割に残業手当などありません。
休日などは仲間同士、交代で取れるときにとる、という感じで決まったものはないですし、次はいつ休めるかな、といった状況の中働いています。
それだけ働いていれば給料もたくさんもらえてるんだろう、と言う周りの目がうっとうしいのも一緒です(笑)

主人の労働に対する対価に不満を持ちながらも、私も正社員で働きながら、家事と育児と一人でこなしてきました。
近くに親類もおらず、よく一人で泣きました。

子供も少し大きくなった今、少し上の立場になった主人に言うのは、

『あなたの下で働く人のためにも、きっちり休みは取るべき。
上のあなたが休まなかったら、下の者はもっと休めない。
あなたが帰らなかったら、下の者もいつまでたっても帰れない。
みんなが忙しくしている中、帰りにくいのはわかるが、みんなより早く来て働いた日はみんなより早く上がらせてもらっても、文句はでないと思う。
下の者が働きやすい職場にするためにもちゃんと休みは取って、早く帰るようにしてください』

主人は、そうだな、とは言いますが、なかなか思うようにはいかないところが悩みではありますね。

35回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧