関連する話題
家族持ちの方を妊娠させ…
旦那自殺しました。辛くておかしくなりそうです…
お金がない。どうしよう。

弁護士はどう選ぶ?

No.2 16/03/26 14:04
通行人2
あ+あ-

私、裁判しましたけど……

法テラスは、三回まで無料でした
法テラスの弁護士さんは当番制

離婚に強いとか、商業に強いとか
色々な弁護士さんがいて
どの方に当たるのかは、
希望もできない

私は、三回目でようやく、得意分野の弁護士さんに廻り合いました

弁護士さんは、やはり得意分野で左右されます
離婚や慰謝料に実績がある方にお願いするのが最善ですよ。

弁護士さんは、貰えた慰謝料のパーセントの報酬……確か、これも法で守られていて、今や弁護士の『言い値』で報酬額は取れないはず。

裁判する前に、内容証明で慰謝料と婚姻費を請求する手もあるけど……法的効力はないから、無視されたら終わり

だだ、内容証明に、無視したら弁護士を通し、裁判になる旨は記載しておくと良いかも。

これで、払ってくれるなら良い

これこそ、主さんの言い値だからね


裁判は、裁判したから
請求額を満々と貰える訳じゃない

あくまでも、裁判所の判断なので
離婚に至っても、精々結婚50年にもならないなら100が精々。
弁護士費用とか入れたら、
手に取れるものなんて微々たるもの

主さんの場合は、暴力されたことの証明と
診断書がきちんとあるなら
+にはなるとは思う

何度も、法テラス以外でも、弁護士さんと相談する事があったのですが

法テラス以外では、万単位の相談料です

事務所に行く前に
簡単にで良いので
これまでの経緯、

主さんの慰謝料希望金額

暴力されたことの証拠

を纏めて書面化していくことが大事なのね

30分の相談料勿体ないから




2回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧