注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

義母に対する旦那の態度

回答8 + お礼3  HIT数 2431 あ+ あ-

悩める人
16/03/30 01:19(最終更新日時)

旦那と義母のことでご意見お願いします。
旦那は義母に何も言えません。私には「俺は子供の時からおふくろに塾や部活や進路や住む場所、今の会社も決められて嫌だった」と愚痴を言うのですが、かと言って反発心がある訳でもなく会えばご機嫌取り、誕生日や臨時収入があった時には義母にプレゼントをしたり絶対に意見や義母の非常識な行動への注意などしません。

私が今産後3週間なのですが、上に小学生の子供がいて旦那も深夜帰宅なので家の事が心配で産後4日で退院しその日から家事など普通にしています。
入院中は私の実家の母に旦那や上の子の食事などお願いしていましたが、母も還暦は過ぎていますがフルタイムの看護師として働いているので負担をかけてしまい私の退院翌日に職場で倒れさせてしまい今は極力頼らないことにしています。

せめて入院中の自分の食事くらい自分でするか義実家でとお願いしたのですが、金もない、おふくろに負担をかけてお前は何をしたいんだと言われました。

妊娠中も切迫流産や早産で安静を言われました。上の子の事は仕方ないですが旦那のことは自分の親にとお願いしても、うちの親に心配をかけてどうするんだの一言で終わりました。

新生児の昼夜問わずの世話に上の子のフォロー、深夜帰宅の旦那の食事を用意したり片付けしたり、弁当を持たせたり通常の家事もしたりと、気力でやってきましたが限界がきて発熱と頭痛と胃痛で今にも倒れそうです。
出産も弛緩出血で2000mlほど出血したので予後が悪く貧血でフラフラします。
母乳も既に枯れてきています。
そんな中、義母がアポなしで先日やってきて、その日はちょうど私の実父が上の子を連れ出してくれて私も何とか睡眠時間をどこかで確保しようと必死で寝かしつけやっと横になった瞬間でした。

元々うまくはいってない関係なので本当に疲れてしまいイライラが爆発しました。アポなし訪問は困る、私の体調不良も連絡を取る際に一言伝えてくれれば少しは遠慮してくれるかもしれないのに、私が不調アピールしたり訪問を断るのは角が立つし義母さんはすぐに不貞腐れるが私は今それにかまう余裕はないと伝えました。

今の自宅は私の生家を両親に私が譲り受けそこに旦那が来た形なのですが、義母は自分の親戚にボロ屋と言っていました。
義実家も同じくらいの築年数ですし、私が住むにあたって両親がリフォームしてくれました。

そうゆう義母の非常識で無神経な発言は「悪気はない」で片付けるのに、私が上記の件などで義母への不満を漏らせば鬼の形相で私を責め立てます。

全く味方や共感をしてくれません。先日も1本電話をかけてくると庭に出て、義母へ誕生日おめでとうの連絡をしていました。

おふくろが苦手、嫌いと言いながら何も言えないのはなんででしょうか。私の事を本当に可愛い、結婚できてよかった、俺にはもったいないと言ってくれたかと思えば義母の話になるとボロクソ言われます。

長々とすみません。余裕がなく推敲もできない文章で申し訳ありませんがご意見よろしくお願いします。

No.2317209 16/03/29 11:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧