注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

地方公務員しています。 組合から選挙動員で公休日に選挙案内を配ったり、選挙カーを運転するように頼まれましたが、休みに別の予定があり断りました。 職場ではガミ

No.9 16/05/29 22:22
匿名さん9
あ+あ-

主さん、みんな知ってる。
裏でもなんでもない。

辺野古だなんだで、県民が、民意がって言っているけど、あそこにある旗をみたらわかるでしょ?
全国からの動員。2ちゃんに書くほどのことじゃない。

知っている人は最初から入らない。あくまでも任意加入だから拒否しても良い。全国的に加入者が減って、組合活動が低迷してる。

でもね、組合が労使交渉して賃金がアップしたり、待遇改善してもらっているのも事実。
組合に入らない人にもその恩恵はある。
世間に白い目で見られながら、活動して勝ち取ったものを、なにもしないでもらうのも、違うと思うよ。

主さんの所は、古いタイプの組合活動みたい。
若いのが動くのは仕方ないかな。身軽だから。伝統みたいなもの、逆に役員をさっさとやっちゃえば良いのよ。
「僕は昨年◯◯をやりましたので、すみません今年は休ませてもらいます」て言える。
その内に下が入ってくる。

誤解している人がいるので補足。組合は管理職になるまでの人全員が対象の任意加入です。 
主さんの所みたいに、強制的に入らされる所もあるけれど、最近入らない人も結構いるし、途中でやめる人もいる。
組合活動には日当が出ます。タダ働きじゃない。
です。

政党で指示している所があるなら、それを強くいったら入らなくても良かったかも。
就職したばかりじゃ、しらなくても仕方がないけど。
組合側も入って当たり前だと思っているから、詳しい説明をしないことが多いから、そこはダメだよね。

と、退職した私は好きなことが言える。





最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧