注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

いくら働いても楽にならず楽しみもなく何より気力が湧かなくただ漠然と生きてるだけです。後1年で定年ですが65からしか年金ももらえず働くだけで人生終わるだけです

No.18 16/06/04 10:33
悩める人18
あ+あ-

毎日お疲れさまです。
働きすぎて疲れてるんでしょうね。先のことが不安になる気持ちわかります。でも皆同じく不安なのではないですか?
奥さんもいるならいいじゃないですか。
うちの旦那は40代で病気で亡くなりました。もっとやりたかったことや夢もあったので生きられないとわかった時悔やんでました。主さんは何事もなく今まで元気に生きてこれたわけで、それって当たり前ではなく凄いことですよ。
でも明日の命はわからないから一日を一日を大切に生きて下さい。

うちは子供はいるけどいつか離れて行ったら自分1人になってしまうし、金銭面のことやら色々とこれからどうなるんだろうって思ったら毎日不安ですよ。趣味もないので孤独な老後を迎えることになるかもです。
なので長生きはしたくないんです。

18回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧