関連する話題
結婚式に空席2つ
年子で妊娠してしまった
我が家の夕食、これって普通ですか❓

8カ月前に義兄が亡くなりました。自殺でした。その1週間後に私は長女を出産しました。皆喜んでくれましたが、特に主人やその周りは気持ちの整理がつかないといった感じで

No.31 16/07/13 09:40
通行人31
あ+あ-

主さんのご両親が言ってることは当たり前です。
当然の懸念に対し、懸念を払しょくさせる説明をする前に、
主さんと子供は我慢して当然、
両親に詫びろというような、自己中でおかしなこと言っている旦那さんと旦那さん家族がおかしい。

それは義姉が本来は、だれにも頼らず解決しなければならないことです。
結婚して子供が二人いて、自分では食べていけないから誰かに頼ることを当たり前と考える人に子供を持つ資格はありません。
それが子供を持つ親の責任です。
それに、義姉、働けますよね?
自分は苦労せずとも人に頼ろうとする根性も気に入りませんね。

当たり前と思わないなら、
申し訳ないが、何時何時(期限ははっきりさせておく)まで助けてもらえないでしょうか?と頭下げるべき。
そういう人なら、助け合いも大事だし、ある程度は力になってあげないとと思える。

旦那さん、情には熱い人かもしれませんが、独りよがりです。
結局引き取って一番苦労するのは旦那さんではなく、金銭管理している主さんで、
しわ寄せがいくのは子供です。

当たり前の考えのできない旦那さんのようですので、何言っても常通じないのではないかしら?

主さんが我慢できるならいいですが、不幸になることが目に見えてます。
私ならおかしなこと言って子供まで不幸にする人と一緒には暮らせません。

31回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧