注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

二世帯住宅辛いです。 農家の嫁〔27〕になり、5ヶ月たちました。 一階に義両親、二階に私達夫婦が住んでいます。 週に一回程、義妹2人が一緒に一階にきます。

No.24 16/07/17 17:05
匿名さん24 ( ♀ )
あ+あ-

あのね、寂しくて泣けてしまう状況は誰がつくってると思う?
主さんの性格だと私は思うよ。

義親が小姑と楽しそうにしてるとこになんてさ、はいりたくないよ嫁としては。
そんなことに無駄な気を使いたくなんかない。
それでなくても仕事は義親といっしょに農業なんでしょう?
発想の転換だよ。転換。

小姑がきてくれりゃ姑の相手しなくてちょうどいいや!って、そういう考え方をしないと。

たしかにさムカつくんだよ。
結婚したのにしょっちゅう来る小姑どもにはイラつく。嫁としてはね(笑)
けどさ仕方ないじゃん。
それを怒ったらこっちが悪者になる。
旦那に言って仲間にいれてもらったって主さんの心は本当には晴れないよ。

本当に晴れるのは2度と小姑が来なくなった時だけ。
でもそんなの不可能じゃん?

じゃあどうするか?となったら、ピンチをチャンスに変えるポジティブさが大事。

みんなは楽しそうなのに私は・・じゃなくて。主さんも楽しむ!

声が聞こえて嫌ならヘッドホンして音楽をきくとかビデオをみるとか。
わざわざ家から出なくてもいいんだよ。あなたの自宅なんだもん。

小姑がきたときに出かけて何か言われたって気にしない!
これは私の気晴らし。気晴らしができれば姑にも優しくできる。だから姑のための気晴らしでもある!って割りきる。

小姑きた!ラッキー!!出かけるチャンス♪♪
小姑きた!やったあ見たかったビデオ見ようっと♪♪って具合に。

ピンチの楽しみかたを見つけましょう。
それで何か言われても気にしない。
嫌な顔もせずに思う存分娘と会わせてあげてるんだから。文句言われる筋合いもない。

ポジティブになろうよ。自分のためにね(^^)

24回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧