関連する話題
そんなに俺は「人でなし」か?
5月に稽留流産したんですが別に悲しくないです。 よく、流産した人は暫くは悲しみに暮れ、ふとした時に涙が溢れるという話を聞きますが、私にはわからない感情です。
何でこんな酷い事出来るの

同僚と妊活が被ってしまいました。 今、4人でシフトを回しながら働かせて頂いてます。 私を含め内2人は既婚者でパートタイムです。 もう2人は独身でフル出

No.6 16/07/20 21:15
匿名さん6
あ+あ-

仕事の責任はありますが、年齢的にももう周りを気にしてる場合じゃないと思います。赤ちゃんは授かりものですし。

職場でベテランの先輩3人が育休被ったことがあり、人員不足で休みもなくなり残された側としてはものすごく大変でした。でもいつも仕事に責任をもって頑張ってる先輩達だったので、赤ちゃんできてよかったねと思いました。

妊娠したら早めに求人出せるよう上司に報告したり、引継ぎの準備を綿密にしておくこと(引継ぎがいちばん大切!)で良いと思いますよ。あとは事業主がなんとかするものです。案外なんとかなります。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧