注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

某サイトにて、ある方と愛人契約しようかどうかで迷っています。 その方は会社経営をしていて愛人手当を会社経費【交際費、接待費、遊興費】で落としたいとの事。額

No.1 16/07/22 20:15
匿名さん1
あ+あ-

愛人を雇用したことにした方がよいけど、
社会保険等の問題 雇用保険等 所得税
偽物日報作成の手間
今は市県民税も会社で徴収
愛人の所得申告しないといけない
愛人は所得が出る
別れた次の年市民税支払い増える可能性あり
これからはマイナンバー会社でも番号管理
個人情報漏れる可能性あり
奥さんにバレやすい
いろいろ問題がある
経費等にするにしても 毎月同じ口座に
同額振り込み 税務署が入って指摘されるとヤバイ
主さんも 申告してない所得ヤバイですね

愛人になるなら、社長さんのマイポケットが
安心
6万なら
6万の奉仕すればいいのでは?

愛人は奥さんにばれて 慰謝料請求される
場合あるので
おきおつけて…

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧