注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

パートです。職場で仕事を教えてくれる方の言い方がキツくて心が折れそうです。 いくらそういう言い方しか出来ない人なんだと自分に思いこませても、指導、注意され

No.46 16/07/30 22:58
おばかさん46 ( ♀ )
あ+あ-

人間って合わせ鏡っていうじゃないですか。もしかすると主さんとその人似てる部分があるのかもしれません。
私も気の合わない上司にあたって苦しむこと多いのですが、感情を出さないほうが好かれますよ。その主さんの上司って感情的ですよね?、相手もそれを感じてたりする。。だから自分の嫌な所を見てる気がして嫌う心理だそうです。

あとつまらないことなんですが、女性ってモノを貰うことに弱いんです
以前に、いつもご迷惑かけちゃってすみませんって安いものですがお菓子を渡した経験あるのですがそれ以来味方になってくれるようになったことがあります。
なんだかな~と思いましたが、そうゆうちょっとした気遣いで優しくなるのが女性だったりしますね。逆に男性の上司は効果ないです。

私も今気の合わない人とずっと一緒で、ズバズバ言われて凹んでますががんばりましょうね!

46回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧