注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

会社を辞めます。スッキリするはずが、もやもやしてます。辞めると決まったのに毎日気分が 重くて、悲しくなります。 家事育児の傍ら様々なところでパートで働いて

No.14 16/08/03 17:33
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

No.8の7さんへのお礼レスの中の一部がよくわからないです。


問題の女性は、主さんより後から入社したんですか?


大先輩(年上)なのに、主さんが威圧的態度を取ったの…??


わたしも子どもがある程度育った四十過ぎからパートに出ました。


子どもくらいの年齢の先輩に仕事を教わり、敬語で話しました…


生活は、お陰様で主人の稼ぎで賄えていますが、自分の成長の為に働き出し、何度も挫けそうになりながらも、ようやく五年になります。


主さんも感じられたように、なんとなくポジションも安定し、今ではパートで二番目の位置に定着しています。


パートで一番上にいる人は、おそらく三十代の十年勤務者。

慣れてはいますが、凄くサボります(苦笑)


後から入社した人も、その人ではなく、わたしの指示を受けるようになりました。


この五年で学んだ事ですが、パートだから業務内容はどこまで行ってもパートです。


それ以上でも
それ以下でもない。

次に、先輩も後輩も無いんです。


鈍臭くても、真面目にわき目もふらず業務をこなせばいいんです。


最後に、人柄がものを言いますし、


≫見ている人は見ています。



わたしの(No.8お礼レス)の解釈が間違っていなければ、主さんは、傲慢になってしまったのだと思います。



さてさて、この先どうしますか?


退職しない(戻る)ことは難しいと思います。



新しい職場では、また、ピカピカの新人さんになってしまいますが…



どうしますか?


14回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧