注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

間も無く3カ月になる娘のことです。 ひよこクラブなど雑誌で見ると、同月齢の他所…

回答5 + お礼1  HIT数 714 あ+ あ-

あかさ( 39 ♀ GrMAw )
16/08/23 13:58(最終更新日時)

間も無く3カ月になる娘のことです。
ひよこクラブなど雑誌で見ると、同月齢の他所の子は、ねんね60分、が1日に2回もあったり、夜は一回しか起きなかったりします。

うちの子は、ねんねはスリングか抱っこでしか寝ません。だから家にいる日の日中はほとんど何にもできず、携帯いじりかテレビ見るか片手でできる家事するくらいです。それか泣かせっぱなしで泣き声を聞きながらイライラしながら家事をガッチャンガッチャンやるかです。

それでもご機嫌に手足をバタバタする時間も1日に一回20分くらいと、風呂上がりのご機嫌タイム20分くらいで、その時間になら、ゆったりとした気持ちで家事ができます。上の子2人の世話もあるので、いま、かなりしんどくて。。。

この時期の上の子たちをどうやり過ごしたのかは忘れました。でも昼寝を1時間とか、娘の場合抱っこ以外では無理です。ベビーカーや布団で1時間とか普通は寝るものですか?

No.2368042 16/08/20 19:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧