注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

職場恋愛の彼とほぼ音信不通になりました。 職場でも態度があからさまで、連絡もとれづらく、 急に会う事も拒まれました。 事の発端はこうです。 市内

No.17 16/09/03 09:44
通行人7
あ+あ-

>>16

なるほどー
それなら何とも言えないけどさー

縋って付き合うって事はある意味
主さんの立場を悪くしてるような
ものなのね。

こうしないなら別れる
あーしないなら別れる
少しでも嫌な事するなら別れる
主さんが離れていかないから
少しくらい強く言っても問題ない
より主さんを彼にとって
扱いやすく誘導してる感じかなー

主さん
ポケモンごときで激昂するなら
本来なら何それくらいでキレてる?
と怒っても良いくらいの
大した事ない問題なんだよ。
でも謝らなきゃいけないみたいな
立場に自分でしてるんだ。

それでも別れたくないなら
彼の機嫌を取って我慢する事しか
できなくなってしまう。
毅然とした態度で
主さんもそんな事で怒るなら
勝手にしろくらいな態度で
放っておけば彼から何事も
なかったかのように連絡くるはず。
主さんと別れたくないならね。

それで離れていくようなら
主さんに対して大切にしたいとか
好きっていう感情は薄いかも。
厳しい事言ってるならごめんねー

ちなみに俺は男です(笑)
だから女性よりかは男の心理は
分かると思います。

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧