注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

怒りの昇華の仕方がわからずにいます。 妻との間の事です。 10以上年下の家内と二人の子供と暮らしておりますが、家内はなんでも自分の思い通りにならないと意地悪

No.18 16/09/06 10:06
お礼

≫16

ご返答ありがとうございます。

上の子のイヤイヤ期の時には事前に勉強していたにもかかわらず、わかっていたのに苦労しました。

ちょうど下の子がイヤイヤ期に差し掛かったところですが、上の子の時に比べてだいぶラフに子育てできるようになったので経験は生かされていると思います。

話しても思い通りにならない子供に比べ、私は話がわかるはずなのにどうして思い通りにならないの?とイライラしているのかもしれませんね。

子供のイヤイヤ期に比例して、家内にもイライラ期が来たと思って辛抱してみます。
ここへ来てどういう気持ちの整え方、落とし所をどこに据えるかが少し見えて来ました!ありがとうございます。

イライラ期…
思えば授乳中も随分虐げられましたし拒絶もされてましたね。

妊娠〜出産〜授乳…と、女性のホルモンバランスの劇的な変化等によって様々な事が起こると色々調べて備えていたつもりでしたが、ベースとなる本人の資質によるところも大きいのでしょうね。

18回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧