注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

私は20歳代前半で看護学校に通っていてアルバイトで水商売(週2回ほど)、試食販売などの派遣をしています。 実習に落ちて一度留年をしており、奨学金を受けられなく

No.2 16/09/14 08:30
匿名さん2
あ+あ-

私は看護師として働いていますが、医師と結婚した同僚が何人かいます。何の障害もなくあっさり結婚した人が大半ですが、中には看護師だと釣り合わないからと相手のご両親に結婚を反対されているとか看護専門学校卒だと世間体が悪いから大卒資格を取らされているとか聞いたことがあります。たしかにそういう人たちからしたら看護師は学歴も社会的地位も低いでしょうが、でもだからといって見下される筋合いはないと思ってます。職業だけで相手を判断する人たちと家族になりたいですか?自分が歩んできた人生を全否定されているようで不愉快ですので私ならごめんです。ちなみに水商売をしていたことだって自分の学費を稼ぐためであったのだから誇りに思うことはあっても恥ずべきことではないと思います。水商売をしていたという理由だけであなたから心が離れていくような相手ならその程度の相手ということです。アルバイトと学業の両立たいへんだと思いますが、応援しています。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧